・手間いらずの簡単キャンプ飯が作りたい
・簡単キャンプ飯が作れる食材が知りたい
・いなば食品のツナトッピングの味のレビューが見たい
この記事を読むと、
- 「いなば食品のツナトッピング」を使用したレシピ
- 簡単キャンプ飯としても参考になるレシピ
- 「いなば食品のツナトッピング」5種類を実食したの味の感想
が分かります。
車なし生活・車なしキャンプを楽しんでいるmarumaruです。車なしで生活をする中で心掛けているのが、持ち物の軽量化です。いなば食品のツナトッピングは味付けされたツナがレトルトパウチされ、薄くて軽く持ち運びしやすい商品でした。さらに味も9種類とバリエーション豊富です。おうち料理としては時短になりますし、簡単キャンプ飯としても便利な食品でした。
いなば食品のツナトッピングを使っていくつかキャンプでも食べれそうなキャンプ飯を作ってみたので、味のレビューとともに紹介していきます。もちろん「おうちごはん」としても食べられます。
スポンサーリンク
いなば食品のツナトッピングとは
いなば食品は、カレーの缶詰やツナ缶といった缶詰商品を多数販売しています。今回紹介するツナトッピングは缶詰タイプではなく、レトルトパウチタイプの商品です。通常のツナ缶と異なり、ツナ缶で使われるツナに既に味付けがほどこされています。味の種類は全部で9種類で、以下のようなラインナップです。
- トマト&バジル
- レモン&ディル
- ブラックペッパー&レモン
- シラチャーソース
- ガーリック&チリ
- スイートチリ
- おかか醤油味ごま和え
- しょうが醤油
- にんにく醤油
この記事では1~6までのエスニック&洋風のツナトッピングの味のレビューやレシピを紹介しています。7~9の和風味のツナトッピングについては下記の記事で詳しく紹介しています。ぜひこちらも参考にしてみてください。
本記事を読むと、 いなば食品のツナトッピング和風味3種類の味やレシピが分かります 簡単に作れるキャンプ飯やおつまみのレシピが分かります。 車なしキャンプを楽しんでいるmarumaruです。車なしキャンプや時短料理、防災食 …
使い切りサイズ
内容量は50gの使い切りサイズです。サンドイッチにするなら食パン2枚で挟む分でした。サラダにトッピングしたり、温野菜と食べたりと、ちょっとトッピングするにはちょうどいいと感じる量です。
スポンサーリンク
いなば食品のツナトッピング5種類を食べてみた【レビュー】
では、いなば食品のツナトッピングの5種類を実際に購入し食べてみたのでレビューしていきます。
トマト&バジル
トマトとバジルの風味を味わえるツナトッピングです。チキンコンソメ風に味付けされたツナと、みじん切りにされた玉ねぎ、乾燥バジル、ドライトマト、ニンニクなどが入っています。バジル、トマト、ニンニクの風味があることで味気ないツナもイタリアンなツナになっているので食べやすいです。
サラダの上に乗せればドレッシング代わりになります。またパンの付け合わせとして食べたり、茹でたショートパスタやマカロニと絡めても美味しいです。またピザのトッピングにも使えます。
【いなば食品のレシピ】 ツナとバシルのオニオンチーズトースト
いなば食品ツナトッピング「トマト&バジル味」の裏面でオススメされていたレシピです。
食パン、チーズ、ツナトッピング「バジル&トマト」の味がとてもマッチしそうなレシピです。
レモン&ディル
そのまま食べるとレモンとディルの風味をほのかに感じます。ただし卵などと和えると若干風味が薄くなりました。
ブラックペッパー&レモン
スパイシーなブラックペッパーとレモンの風味を感じるツナトッピングです。ツナとみじん切りの玉ねぎ、ブラックペッパー、レモン果汁、塩こうじなどが入っています。ブラックペッパーは結構強めに感じました。ブラックペッパーを追加で味付けをする必要がなく、パンとそのまま食べてもとても美味しいです。サラダにも合います。
【いなば食品のオススメレシピ】ツナとミニトマトと豆苗のサラダ
いなば食品ツナトッピングの裏面のオススメレシピです。塩コショウとオリーブオイルが記載されていますが、ツナトッピングブラックペッパー&レモン味の味自体がしっかりあるので、かけなくても美味しく食べれます。
シラチャーソース
タイ生まれのピリ辛ガーリック味、シラチャーソースのツナフレークです。辛いのが好きな方にはちょうど良い辛さかもしれませんが、苦手な方には結構辛く感じます。5歳の息子は辛すぎて食べれませんでした。
ガーリック&チリ
ガーリック風味とスパイシーな唐辛子味です。ちょっと辛めいので、辛いのが苦手な方には食べくい辛さでした。
ツナトッピングが簡単キャンプ飯として使えるポイント
次に、いなば食品のツナトッピングがキャンプ飯の食材として向いていると感じた部分を紹介していきます。
缶詰をキャンプで使って感じたこと
キャンプ飯で持ち運びがしやすい食品というと、缶詰があると思います。缶詰は持ち運びがしやすく保存もきくのでキャンプ飯として使いやすいですよね。しかし、缶詰の中身と一緒に入っている「液」の始末に悩んだり、空き缶のゴミがかさばったりと、ちょっと困るなという部分もあります。
小さい子供がいると、缶詰のフチの部分で手を切らないかとヒヤヒヤする場面も。缶詰を子供のまで使用するときは緊張感が漂います。
ツナトッピングは液切り不要
缶詰の液をそのまま調味料として使うという場合もあると思いますが、塩分やレシピ的に液切りする場合も多いと思います。ツナトッピングはレトルトパウチなので保存液として使用される液がなく、液切りが不要です。パウチを開ければそのまま使用することができます。ちなみにパウチ自体もハサミがなくても簡単に開けることができました。
味付け済みなので調味料が不要
またツナ缶の場合、胡椒やマヨネーズなどで味を加える方が食べやすいです。家で食べる分には調味料での味付けも問題なくおこなえますが、キャンプ飯となると、調味料を持っていく必要があります。しかし、テントなどと比べ細かい備品となる調味料は持っていくのを忘れてしまうこともあります。
私の場合も、ツナ缶をホットサンドに入れることが多く、ツナ缶を多用するのですが、ツナ缶だけでは一味足りず、マヨネーズや、ブラックペッパーを持参していました。しかし調味料を忘れてしまったり、小さい子供がいると調味料を丁寧にかけられない場面も。
ツナトッピングは既に味が付いているので、そのままご飯やサラダ、パンに乗せたり、パンに挟んでサンドイッチやホットサンドとして食べることができます。味付けの工程が減るのでキャンプ飯をより簡単に作ることができます。またツナのために調味料を持参する必要がなくなります。
9種類の味でバリエーション豊かなキャンプ飯を作れる
ツナトッピングは上記でも説明した通り6種類も味があります。パン、ご飯、おもち、麺、サラダなど組み合わせる食材で、バリエーション豊かなキャンプ飯を簡単に作ることができます。
コンパクトで軽い!持ち運びしやすい
缶詰も持ち運びという点ではとても優れています。しかし、今回紹介しているツナトッピングは、レトルトパウチのタイプということで缶詰よりも厚みがなく、内容量も50グラムと使い切りのサイズで、とても軽いです。キャンプの荷物の隙間に収納でき、ソロキャンプや電車キャンプなど荷物を少なくしたい方にもおすすめです。
使用後のゴミも少なく
缶詰の場合、プラ・燃えるゴミなどのゴミと缶を分ける必要がありますし、空き缶は厚みやフタなどもあり、ゴミとして割とかさばります。扱いを間違えると手を切ってしまう可能性もあります。レトルトパウチの場合は使用後も、小さく、薄くゴミとしてまとめることができ、缶に比べてゴミの処理が楽です。
簡単キャンプ飯にもオススメのお手軽レシピ
ツナトッピングはどの種類も味付けがしっかりしているので、追加の味付けをする手間が省けます。荷物が限られるキャンプでのキャンプ飯や時間がないときのお手軽料理にかなり便利です。実際におうちでもキャンプ飯としても食べやすいレシピをまとめてみました。
ドレッシング不要!のせるだけのツナサラダ
サラダパック、トマト、いなば食品ツナトッピングがあれば完成です。写真では「ブラックペッパー&レモン味」のツナトッピングを使用しました。ツナトッピングの味がしっかりとしているので、ドレッシングを別に用意しなくても、ツナトッピングを乗せるだけでサラダが美味しく食べれます。
挟んで美味しい!トマト&バジルのホットサンド
「トマト&バジル」のツナトッピングを使用して、具だくさんなホットサンドを作ってみました。ツナトッピングにしっかりと味付けがされているので、追加の調味料なしでも味がぼやけずに美味しいホットサンドになりました。
いなば食品のツナトッピングの「トマト&バジル」を使用して、キャンプやリモートワーク中のランチにピッタリの簡単、時短、具だくさんなホットサンドのレシピを紹介しています。
パン作りの具材としても便利!ホットサンドメーカーで焼くおやきパン
ホットサンドメーカーのバウルーを使用しておやきパンをつくってみました。 使用したツナトッピングは「ブラックペッパー&レモン味」です。 味付けがしっかりしているのでパンに入れて焼くだけで、美味しい総菜パンを作ることができます。ホットサンドメーカーで作るおやきパンの詳しいレシピは下記の記事を参考にしてください。
おうちキャンプのキャンプ飯にもなる、ホットサンドメーカーで作るおやきパンの作り方を紹介しています。
バリエーション豊かなスクランブルエッグ
卵と一緒に合えてスクランブルエッグを作りました。今回使用したツナトッピングは「レモン&ディル」ですが、他のツナトッピングでも美味しく作れます。レモン&ディルは、もともとレモンとディルの風味が割と薄いので、スクランブルエッグにしてしまうとより風味が薄くなりました。ただし、味付けなしのツナ缶を加えるよりは、味にアクセントがつきました。
簡単!のせて美味しいオープンサンド
パンにアボカドとトマト、チーズをのせ、その上にツナトッピングシラチャーソースをのせてみました。この組み合わせは、いなば食品からもおすすめの食べ方としてツナトッピングのパッケージでレシピが紹介されていました。
シラチャーソース味は辛みが割とあるのですが、アボカドやチーズと合わせることで、辛みを残しつつシラチャーソースの旨味も引き立ち、食べやすくなりました。
ホットサンドメーカーで作るオープンサンド
簡単キャンプ飯ということで、ホットサンドメーカーのバウルーでオープンサンドにしてみましたが、ホットサンドメーカーでのオープンサンドは難しいです。パンに乗せたチーズが溶けにくく、溶けさせるために1~2回ホットサンドメーカーを返しました。そうすると具材がくっついてしまったり、ずれてしまいます。また、トースターと比べるとパンがカリッと焼きあがらず、オープンサンドとしては食べにくいです。
いなば食品ツナトッピングはどこで買えるの?
今回紹介しているいなば食品のツナトッピングはどこで買えるのかということですが、残念ながらスーパーなどではあまり見かけません。100円ローソンでは取り扱っていました。レトルトパウチの食品なので賞味期限も半年以上あり常温で保存できます。気に入った味をネット通販などでまとめ買いしておけば、災害対策用の備蓄品としても、簡単おうちごはん、簡単キャンプ飯としても重宝します。
また色々な味を試してみたいという方にピッタリの、4種類がセットになったものもありました。2個ずつのセット商品なので、色々な料理に試せますね。
まとめ
いなば食品のツナトッピングは9種類のバリエーションで味付けがされたツナ食品です。しっかりとした味付けで、乗せるだけで食事を楽しむことが可能です。キャンプ飯を簡単に作りたいときにとてもオススメです。レトルトパウチ食品なので、持ち運びやゴミ処理も簡単にできます。ぜひ本記事を参考にいなば食品ツナトッピングで簡単キャンプ飯を楽しんでみてください。
いなば食品にはツナトッピングの他にも手軽にご飯が楽しめる様々な食品が販売されています。下記の記事では「いなば食品のカレー缶」を火にかけるだけの簡単キャンプ飯にしたときの方法を紹介しています。2種類のカレー缶の味のレビューもしているので、こちらもぜひ参考にしてみてください。
キャンプは楽しいけど料理を作るのがちょっと大変。楽で簡単なキャンプ飯を作ってキャンプの時間をもっとゆっくり過ごしたいなと考えている方へ。 本記事では以下のことを紹介します。 デイキャンプやキャンプに月2回程度行っているマ …
スポンサーリンク